2024.04.14 03:55レミゼ英語歌詞の略語(俗語)・レミゼ歌詞に出てくる英略語(俗語)'em←themDon't look 'em in the eye.(Prologue: Work Song - Les Misérables)gonna←going toするつもりだWhen's it gonna end?(Look Down...
2023.02.19 01:41(2023.2コンサート) Alfie Boe & Friends present Lights on Broadway 2023◎Alfie Boe & Friends present Lights on Broadway 2023東急シアターオーブ2023年2月17(金)・18日(土)アルフィー・ボーさんブラッドリー・ジェイデンさんロブ・ハウチェンさんアリス・ファーンさん・「立って手拍子」推奨の...
2022.06.10 14:00配信ライブ感想・20/12/19ノーム・ルイスさんミュージカルを2020年になんだかんだで全然観れなくて残念だったんですが、ノーム・ルイスさん(Norm Lewisさん、レミゼ25周年コンサートの警部殿)のクリスマスコンサートの配信は観れました♪お歌声はもちろん、にこにこ笑顔がいつもとても素敵ですね。ライブハウスのようなところで...
2022.04.20 22:28スペイン語音源「プロローグ(Prólogo)」(Look down, Prologue, Work song)音源:「Los Miserables. Mas que un musical, una leyenda」(2011, Madrid)(コーラス) Look down! Look down!西「お慈悲を、お慈悲を」。神...
2021.12.29 07:21「星よ(Stars)」の各国語歌詞(日英西)◯「いつの日か対決する」英・日:バルジャンと再会(対決)するまで(私は譲歩しない)西:刑務所でバルジャンに会うまで(私は譲歩しない)↓スペイン語では場所も刑務所と指定している。バルジャンが捕まるのは決定事項。「私の手で捕まえる」決意というよりは「悪には必ず報いがあるべき」との信念...
2021.10.28 09:35曲構成の感想(作成中)・「Look down」の旋律の場面ごとのイメージ囚人達→「上を見ても希望はない、下を見ている方がマシだ」農村→「社会を作っているこれら一人一人を見ろ」対決→「逃亡した仮出獄者」という警部殿のバルへの見方の現れパリ、下水道→「悲惨から目を逸らすな、その目で見て向き合え」
2021.08.07 01:43「対決(Confrontation)」の各語歌詞(日英西)(作成中)・誓いの対象英語(日本語も?)→youへの誓い(バルからはファンティーヌ、警部殿からはバルor神?)西語→二人ともdios(神)への誓い独語→二人とも「俺は己の血にかけて誓う」
2021.08.06 10:59スペイン語歌詞雑感(作成中)◯バルジャンの敬語「裁き¿Quién soy yo?」:最後の裁判所の場面で、警部殿を『あなたusted』呼び↓「対決Confrontación Valjean y Javert」:冒頭では警部殿を『あなたusted』呼び→二重唱から『お前tú』呼びに変わる。怒っちゃった(日本語...
2021.05.17 09:05ベルギー版レミゼ(フラマン語、1998年)Vlaamse Uitvoering・ハイライト構成。全12曲・演奏のタメが少し長いところがある・演奏がややゆっくりめ1.Werklied:「プロローグ」〜「バルジャンの独白」・囚人達の歌も長くとってある・いかめしくてかっこいい警部殿。威厳ある・「違う」が(オランダ版よりだいぶ)...
2021.03.16 09:35スペイン語レミゼ音源の「対決」◯歌い方の感想警部殿の「市長様、追い続けたぞ」に気迫と怨念が満ちてる。バルジャンの「必ず戻るさ、〜」はキリッとした声。その前は焦って追い詰められている声。警部殿の「嘘を吐け」がバシッとした声。「パンを盗んだだけだ」と釈明するところが若干キレ気味。警部殿を呼ぶ部分ごとに、バルジャン...
2021.03.16 09:30モガドール盤CD(パリ・リバイバル版、1991年)◯全体(声の感じ) ・警部殿かっこいい♡ お声が凛々しい♡ ・市長になる前のバルの声は若々しく聞こえる。市長になって以降は威厳ある感じがする。 ・「夢やぶれて」の「夏、あの人来て〜」、夢見るようではなく苦々しく聞こえる ・「ジャベールの自殺...
2021.03.16 09:25ウィーン版CD(1988年)(Deutsche Originalaufnahme Les Misérables, Die Musical sensation in Wien) ◯全体 ・歌い方が全体的に大人しめ。静かに滾る感情の表現が上手い人が多い? ・拍手とかはないがセリフと...